❁Nintendo 2DSLLと3DSLL比較❁
昨日届いたピカチュウエディションの2DSLLですが、所持している3DSLLと比較してみよう!
ぱっと見、ピカチュウの方がやや小さい感じがしますね。しかも圧倒的に2DSLLは軽い!!
オープン!
3DSLLはCスティックが付いていません。そして下の画面にボタンが3つ並んでいます。電源ボタンもここに配置しています。一方、2DSLLはとてもスッキリ♪スタートとセレクトが丸いボタンで縦配置になり、ホームボタンは家のマークで可愛く変身しました♡
十字キーの真下にあるので押しやすく良いかもしれない\(//∇//)\
サイドを見てみると2DSLLの方が厚みがあります。これはピカチュウエディションだから?!圧倒的な違いはWi-Fiなど通信のオンオフ機能がまるっとなくなった事!
もう一方はボリュームがあって同じですね!
手前サイドを見てみると2DSLLはここに電源ボタンがあります。イヤホンの位置は3DSLLが左側に対して2DSLLは真ん中の黒い部分となっています。
メモリーカードの差し込む場所は3DSLLは表面から見て右サイド下部、2DSLLは前面となっています。そしてmicroSDHCカードのみ対応でSDカードは入りません(´;Д;`)デフォは4GBなのでダウンロード版でプレイする私は大容量のカードを買わなくてはなりません。
3DSLLのSDカードはカメラ用に使うとするかー。
最後に、タッチペンの格納場所は3DSLLは右、2DSLLは下!!!
今まで3DSLLでゲームをしていましたが、3D対応ソフトでも具合が悪くなるので必ず2Dにしてプレイしていたのでピカチュウエディションの2DSLLは私にとって最高のハードです。大好きなピカチュウとハードが一緒になるなんて…感激っっ\(//∇//)\
3DSLLのデータ引っ越し作業をして早く使いたいところですが、リアルの世界でも新居へ引っ越しを控えているのでそっちが今は優先状態です(´;Д;`)しばらくは外観を見てうっとりしていようと思います( ^ω^ )
0コメント