❁写真を撮る事❁
今や多くの人が一眼レフカメラを持ち、写真を撮る事を趣味にしています。そんな中、一部の人間が自己満足の為だけにマナーやルール違反をしているのも事実です。
「写真」の概念・用途は人それぞれです。印刷してアルバムにおさめる人、SNSにアップする人…。時代の変化に伴い「写真」が持つ意味、重みも変わってきています。
しかし、マナーやルールに関しては今も昔も変わらないはずです。個人情報が流出したら大ニュースとなって放送されているように、ほんの些細な個人情報が載った写真を簡単な気持ちでSNSにアップしたらどうなるか想像がつくはずです。
「こうしたらどうなってしまうのか」
それがいわゆる「想像力」です。
写真は1つのアートでもあります。アートに必要なものの1つは想像力でもあります。写真は自身の心や感性をも写します。
よってマナーを守れない者、ルール違反をする者には人の心を動かすような写真は撮れません。自然にも動物にも人にも嫌われます。
どんな理由があろうともルールはルール。
それが守れないのなら他の人の迷惑だから写真を撮る行為をやめて頂きたい。
0コメント