❁Nintendo Switch開封動画ならぬ開封ブログだ!❁

ついにやってきたぞーー!!!
これが外箱です!幼い頃にクリスマスプレゼントを貰った時の様なワクワク感がする。
早速開けるとまず上の段にJoy-ConとNintendo Switch本体です。
二段目にケーブルやNintendo Switchドック、Joy-Conストラップなどが入っています。
これが一式です。取説はない!!!
私はAmazon限定の物を予約注文出来たのでNintendo Switch本体に貼り付ける保護シートがおまけで付いてきた(*˙︶˙*)ノ゙
すぐ貼ったよ❁

気になる大きさや重さなどはこちら!
左からiPhone6s・iPhone7Plus・Nintendo Switch本体・iPad mini4です。
厚さはiPhone7Plusの倍くらいです!重さも似たようなもんです。
Joy-Conを取り付けたバージョン。
左からiPad Pro9.7インチ・Nintendo Switch+Joy-Con・iPhone7Plusです。

余裕で持ち運び出来るって話です。何より思っていたより薄くて軽い。
Nintendo Switch本体の裏はこう!テレビ画面の役割にもなっちゃうんですよね〜(❁´ω`❁)
いつでもどこでも誰とでも遊べるって素敵♡
また、Joy-Conは付属のJoy-Conグリップに取り付けて遊ぶ事も出来る!手にしっくり来て良い感じだ。
Nintendo Switch本体への取り付けは上から下へ、Joy-Conグリップへの取り付けも同じです。
Joy-Conの裏側にある丸いボタンを押しながら着脱するよ!
充電は直接Nintendo Switch本体下部に差して、さあ始まるよ!!!

この後は画面に表示される項目に従って進めていくだけ(*˙︶˙*)ノ゙
ネットワーク(自宅などのWi-Fi)を設定したり
自由に遊べるよ♪的な説明があったり…
自分のアイコンやニックネームを決めていくよ!
ちなみにアイコンはMiiで作る事も可能(。・ω・。)
準備が終わったらJoy-Conのホームボタンを押して初期設定終了〜(❁´ω`❁)
取説が不要なわけだ!!まぁ、あっても読まないけれど(^д^;)

私は早速、microSDXCカードを入れて本体更新を行なっていこうと思いまーす❁
あ!もちろん箱も大事にとっておきます♡



Love Me

自分を愛したい、大切にしたい。それが周りの大切な人達を幸せにする一歩になる。趣味の写真やペット達の事、色々なゲームのレビュー・プレイ日記、時事ネタ、心の中の事を綴っていきます。

0コメント

  • 1000 / 1000