❁アルビノセキセイのブラン日記❁
1週間前位からブランの右目の周りだけ毛が抜けて、同じく右の鼻の穴が詰まっている事に気が付きました。呼吸をする時もピーピー音がするので様子を見ていたのですが本日病院に連れて行きました。
私は目の周りの脱毛の方を気にしていたのですが、診察して下さった獣医師の方が鼻の方が悪いと仰りました。鳥も人間と同じく目と鼻が繋がっています。以前、フルールとつつき合ってブランが鼻を怪我した事がありました。それは去年の事なのですがそれも影響しているとの事。
今日の治療は右の鼻の穴を切開して膿を出しました。ただ、現時点で慢性化しているのか否かは判断が出来ないとの事です。そして慢性化しているのであれば手術が必要なので本格的な鳥の専門医に診てもらわなくてはならないそうです。
しかし、前にも書きましたが今現在の鳥に関する治療や育成に関してはまだまだ研究が進められている段階なので、例え鳥専門医に診てもらったとしても手術を行なうかどうか微妙な所ですと言われました。とりあえず飲み水に混ぜるお薬を頂き1週間様子を見るようにと言われました。
30mlの水に対して右側の赤いお薬を一目盛混ぜて使います。
今回の獣医師さんは去年の3羽健康診断の時と同じ方でとても細やかな説明(分かりやすく絵も描いてくれました)と、優しい言葉を何度もブランに声掛けしながら施術して下さいました。
先月たまごを産んだ事や発情、そういった事にはあまり関与していないとも言われました。
自身の愛鳥について「何か様子が変だな」と思ったら素人判断をせず、すぐにかかりつけの動物病院に行く事が大切だと改めて感じました。
気になる料金ですが前回の3羽まとめての健診で1,500円程度、今回は施術を行なったので3,500円程度でした。次は来週の金曜日に病状の経過を見せに行きます(`・∀・´)ゝ
そして動物病院にはこんな貼り紙が…
「私の家族になってください?!」
横を振り向くと…
にゃんこーーーーー!!!交通事故に遭い保護されたそうで飼い主さんを募集していました。
うひゃあああああ!!!激かわ♡
連れて帰りたいけれどうちでは飼えないのだよ…(T_T)
長くなりましたがブランお嬢さんの通院日記でした❁
0コメント