❁ポケモン「キャタピー」の可愛さ❁
ポケットモンスター縮めてポケモンのアニメを観ていた方は知っていると思いますが、いもむしポケモンのキャタピーが出演する回がありました。
とても臆病ですぐ泣いて…でもサトシやピカチュウに励ませれだんだん強くたくましくなっていく姿が描かれていました。
進化の過程はキャタピー→トランセル→バタフリーです。サトシのバタフリーが去っていく回に涙した方も多いのでは?!
同様にムサシのポケモン「ドクケイル」が去っていく回でも泣きました…うぅ…。
ゲームでは虫ポケモンを使う方は少ないと思いますが(私も手持ちには入れません)、現実世界で私はガチで虫が苦手!!!!!スピアー(蜂などの飛ぶ系)が来ようものなら近くにいる誰かを盾にして自らの身を守るほどです笑。とにかく虫は大嫌い!
そんな私ですが触れる事の出来る虫が居ます。それが緑のクネクネした芋虫っぽい虫です。なぜそれを触れられるのかはキャタピーが居たからです。
前述の通りサトシのキャタピーはとにかく弱虫で勇気もなく怖がりで…でもサトシのガッツや仲間達の励ましによりたくましく成長を遂げていきます。そこからキャタピーが大好きになり現実世界でも芋虫系統はOKになりました。
ただし!!キャタピーと同じような色じゃないとダメです!茶色い毛虫はNGです(^д^;)
みんな、キャタピーはとっても可愛いよ♡♡♡ポケゴーでは、もはや不要な存在になっているけれどキャタピーは…本当にみんなに勇気を与える存在なんだ!!だから応援して下さい(`・∀・´)ゝ
0コメント