❁銀河高原ビール❁

普段お酒は飲まない私ですが、私の彼が妹の誕生日にプレゼントした「銀河高原ビール」を1本貰いました(*´︶`*)

岩手県和賀郡西和賀町の地ビールメーカーである「銀河高原ビール」は、麦芽・ホップ・水のみを原料とする!という「ドイツ純粋令」に基づいて作られているそうです。
小麦のビール酵母で醸造することにより、酵母由来のフルーティーな香りが際立つビールです❁
「ヴァイツェン」とはドイツ語で「小麦」を意味します。
「銀河高原ビール」の名前の由来は、奥深い山に連なる高原に湧き出る名水に命を授かり、夜空の星達のように煌く個性☆ 銀河は「夢とロマン」高原は「天然の名水」を表すそうで、ラベルにはそれをイメージさせる様な絵が描かれてあります♪
コップを斜めにしなくともうまい具合に泡とビールが分かれています( *´꒳`* )
あ!この「銀河高原ビール」は飲む前に軽く振る事がポイントですよ(❁´ω`❁)♪♪
少し濁った感じの色合いです。これも酵母のせいでしょうか(`・∀・´)ゝ
味は一般的なビールと比較すると、一口目から違います。苦味が感じられません!口に含んで少し時間をおいても苦味がない!!
飲み込んで鼻から抜ける一瞬にふわっとビールらしさが出てきます。後味は舌に甘みが残る感じです。

これは喉越しを求める方には不向きなビールです❁
お料理に合わせるワインのように扱われるべきビールだと感じました。

飲み終わったビンは捨てずに洗ってインテリアとして使おうと思います( *´꒳`* )造花をさすのにピッタリだ♡♡

Love Me

自分を愛したい、大切にしたい。それが周りの大切な人達を幸せにする一歩になる。趣味の写真やペット達の事、色々なゲームのレビュー・プレイ日記、時事ネタ、心の中の事を綴っていきます。

0コメント

  • 1000 / 1000